今回は、リンクシェアというASPを紹介します。
2013年現在、楽天グループの参加となり、正式名称は楽天リンクシェアとなっています。
リンクシェア基本情報 | |
![]() |
|
運営会社 | リンクシェア・ジャパン株式会社 |
ポイントレート | 円表記 |
ポイント有効期限 | なし |
換金ライン | なし 翌々月の10日に1円単位で支払い |
交換商品 | 各金融機関 |
ランク制度 | なし |
紹介制度 | あり(300円) |
おすすめ度 | ★★★ |
登録はこちら・・・ ![]() |
リンクシェアと他のASPとの最大の違いは、何と言っても広告主の室にあります。
他のASPには無い、大手の企業がクライアントとして付いており、非常に信頼感が
感じられます。また、質の高い広告主しか取り扱っていないため、ハズレな広告が
少ないのも特徴です。よって、他の大手ASPと比較して、広告数は若干少なめです。
かつては、ユニクロの広告を取り扱っており、良く利用したものですが、現在は
取り扱っていないのは残念です。ぜひ復活して欲しい!!
リンクシェアに登録するには、まずはブログの審査を受けなければなりません。
必要事項とブログのURL、内容などを記入して審査を依頼し、承認されますと
晴れて利用することができます。審査は割合緩めで、よっぽど内容が伴わない場合
を除いて、ほぼ承認されるはずです。登録関係で言えば、リンクシェアでは
登録者とサイト運営者を分けて登録することができます。サイト運営者が複数いて、
自分以外を代表者にしたい・・・そんな時にお勧めですね。
登録が完了すれば、あとは自分の宣伝したい広告を選択して提携を行います。
リンクシェアでの特徴として、広告主の詳細なプロフィール、そして連絡先を
記載していますので、ある程度自分で広告主の良し悪しを評価することができます。
リンクシェアでは、バナーを貼るだけで収入を得ることができるコンテンツがあります。
月数件の依頼はありますので、これだけでもそこそこの収入になるので、非常に
お勧めのコンテンツとなっています。
リンクシェアでは、支払いに関しても独特の姿勢を示しています。まずは、
消費税を外税としている点です。例えば、報酬が100円と表記されている場合、
実際に支払われる金額は、消費税5%を加算して、105円の報酬となります。
これが意外と大きなもので、近い将来、消費税10%を迎えれば、単純に
表示額の10%をアップしてもらえることになります。これは意外と見落としがちですが、
大きな特徴になります。
また、支払いに関しても、月に1円でも収入があれば、翌々月の10日に1円から
換金してもらえます。要するに、換金ラインはないのです!!勿論手数料も無料
ですよ。
広告数は多いわけではなく、ちょっと硬派なイメージのあるリンクシェアですが、
とにかくお勧めのASPのうちの一つです。是非登録してみてはいかがでしょうか?

Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.